皆様、こんにちは!
小さなお子さんや、スポーツ好きな男性などの
泥汚れ・・・特に靴下なんかが多いかと思います。
泥汚れで茶色くなってしまった靴下。
洗濯機に入れる前に、いくつかのポイント抑えると、
そういった悩みを解決できるそうです♪
1.40度のお湯に粉末洗剤を溶かして1時間つけ置き
靴下の泥を良く落としておきましょう。
洗面器に40度のお湯を入れて、湯1Lに対し、
粉末洗剤を約5g入れて溶かします。
そこに1時間つけおき。
いきなり水やお湯でぬらさないように気を付けてください。
2.固形せっけんで「両手擦り洗い」
漬け置き後、靴下を手にかぶせ、固形石鹸をこすりつけて
汚れを落とす。
その後はほかの洗濯物と一緒に洗濯機へ。
3.つま先を上にして干す
脱水後はつま先をピンチで挟み、風が全体に通るように
中を筒状にして乾かす。
脱水後はつま先をピンチで挟み、風が全体に通るように
中を筒状にして乾かす。
汚れ落としには、
粉末洗剤と固形石鹸がポイントのようです。
買ったばかりの靴下なのに泥汚れで真っ黒になってしまったときなど
ぜひお試しください♪