社長ブログ

クリーニング代の節約に…

2022.01.21 カテゴリー:暮らし, ブログ, 節約の話

こんにちは!
染矢建設の染矢忠彦です。

先日、お医者さんから聞いたのですが
もう花粉が飛び始めてるとのことで…
まだ花粉症の症状は出ていないんですが
とりあえず薬をもらっておきました。

コロナも怖いし、インフルも怖いし
そして花粉症まで…(ノД`)・゜・。

もういっそのこと、外出時はみんな
フルフェイスのヘルメット着用で
良いんじゃないですかね( *´艸`)


さて、今回は
「ニットの洗濯」についてです。
(前のブログでも書きましたが
昭和生まれの私はセーターと呼んでます!)

お気に入りのニット
皆さん、洗濯はどうしていますか?
毎回クリーニングに出すのは
かなり痛い出費ですよね。

お気に入りのニットが縮んでしまったり
毛玉だらけになってしまったら悲しいですよね。

丁寧にメンテナンスすれば
長く愛用できるので、ぜひ参考にしてくださいね!

ということで、自分で洗濯する方法を
調べてみました!
(もちろん、手洗い可の
表記があるニットのみですからね(‘ω’)ノ)

手洗いも洗濯機洗いも基本は同じですが
洗濯機洗いが可能かどうかのポイントは
プレーンな型で装飾が無く、絹・レーヨン
キュプラ・アセテート素材でないこと

手洗い、洗濯機洗いのいずれも
専用洗剤を使うことが絶対条件です。

ウールは冷たい水や40℃以上の高温が苦手です。
ぬるいと感じるくらいの水温(30℃位)が最適

洗濯機で洗う場合

汗のシミや気になる汚れがある場合は
洗濯機に入れる前につまみ洗いをする

洗濯機に入れる際には
袖が上になるようにして二つに折り
ネットに入れて洗濯機へ
→洗ってもフニャフニャにならない
しっかりした素材のネットを使うこと
ニット用の洗濯ネットがオススメ

洗濯機のコースは「ドライ用」や
「おしゃれ着洗い」などを選んで
弱流で洗い、脱水も短時間に設定

静電気防止に柔軟剤を入れても良いです。

手洗いの場合

大きな洗面器などの洗い桶にぬるま湯を入れて
適量の専用洗剤を溶かしておいたものに
裏返して畳んだニットを浸す

編み目の間に洗剤水を通すような気持ちで
軽くやさしく押し洗いする

洗剤水から出して軽く押して絞り
新しいぬるま湯を入れた洗い桶ですすぐ
この工程を数回繰り返す
(柔軟剤を使うならこのタイミングで)

脱水するときはやさしく押して絞り
バスタオルで残った水分をできるだけ吸い取る
(ネットに入れて洗濯機で脱水するのも可)

乾かす方法いろいろ

ウールは濡れている状態で熱風をあてると
縮みの原因になるので乾燥機は不可です
自然乾燥してください

方法①
伸びてしまわないように
専用のネットを使って平干しする
(画像のようなセーター干し専用の
ネットも売ってます)

方法②
お風呂のフタにバスタオルを敷いて
その上にニットを置いて乾かす

方法③
丈が短く、軽いニットならば
トレーナーハンガーにかけて
干すこともできます

クリーニング代節約の
お役に立ちましたら幸いです!

それではまた!

アローズホームのSNSはこちら!